|
 |

平成13年2月、2市1村(長岡市、栃尾市、山古志村)の3JAが合併し、JA越後ながおかは産声を上げました。合併以来、金融自由化と規制緩和の進展や、他業態との競争の激化に加え、高齢化社会の到来などめまぐるしい環境変化に対し、合併JAとしての役割を発揮しつつ、地域とともに着実な一歩を踏み進めております。

JA越後ながおかは、平成13年2月の合併より、中期計画によるステップを重ねながら事業運営に取組んでまいりました。
「第7次中期計画(令和3年度〜令和5年度)」は、第6次中期計画策定時に設定した経営理念および経営ビジョンのもと、JA自己改革の実践項目である「農業者の所得増大」「農業生産の拡大」「地域の活性化」を踏まえつつ、さらにSDGsへの貢献を意識して策定いたしました。
これからも組合員・地域住民にとってなくてはならない存在であり続けるために、JAの強みである総合力を発揮し、皆さまと共に歩んでまいります。
 |
|
10年後の目指す姿 |
 |
|
|
|
 |
|
新たな経営理念の策定とJA自己改革
の加速・発展 |
 |
|
|
|
 |
|
組合員・地域の思いに応える経営と
創造的自己改革の実践 |
 |
|
|
|
 |
|
6分野のアクションプランで
「絆・つながり」づくり |
 |
|
|
|
 |
|
あるべきJAの姿-中期ビジョンの策定- |
 |
|
|
|
 |
|
経営理念の明確化 |
 |
|
|
|
 |
|
店舗体制や新人事管理制度などの
基盤づくり |
|
|
|
|
|
|
|